アラフォー女子の歯列矯正日記

2021年6月にスタート。リアルタイムに更新中。

初めての矯正器具設置。

既に記事を4本書いているというのに、まだ矯正装置設置にたどり着かないこのブログ(笑)

ついに今回は初の矯正装置設置についてです!遅い!

 

前回参照の抜歯数日後、矯正装置設置の為にまた医院を訪れます。

この時点では、今日何するのかまではまだ詳しく聞かされていない、というか私も完全おまかせなので、詳しく聞く気もあんまりない(聞いてもわからん)という状態です。

椅子に座ってアシスタントさんに「調子どうです?」と聞かれたので「抜いたところよりゴム挟んだところが痛すぎて矯正始まったな感あります」「あー(笑)」というライトな会話を挟みつつスタート。ちなみにこの医院は基本的に歯科矯正の先生もアシスタントさんも、最初から最後まで同じ人が担当してくれます。なので顔なじみな感じ。

 

で、先生がやってきて「今日は矯正装置つけていきますね」と言われて「お願いします」と答えて。そのまま1時間程度でつけ終わりました。

この時予期していなくてびっくりしたのは、この日にスクリューをつけたことです。

いつかはつけると思ってたけど、こんなしょっぱなにつけると思ってなかったので(笑)作業が進むにつれて「あれこれネジ打つやつですよね!?」てなりながら、口は開けっぱなしで話せないし、そもそも大人なので、つけるからなんなのか、と言われたところで泣いてごねることも出来ずにそのまま行く末を見守るしかなかったんですが。

ネジ、歯科矯正ではアンカースクリューと呼ばれるもので、割と最近の技術なのかな?これを使うと動かしたい歯だけ動かせてとても効率が良いらしく、結構使う先生は多いみたいです。ただ歯茎にネジ打つの怖い!とか無理!て患者さんの場合は違う方法試すみたいですが、私はそんなことよりも早く終わることが優先だったので、このへんはお任せしました。

リアルに歯茎にネジ打つので、見た目とか怖いと思うんですけど、実際の作業は麻酔もしてるしチクッとするかしないかくらいだったかなーと思います。ただネジ回されてる感が伝わってきてなかなかバイオレンスやな...て感じでした。

なので、スクリュー提案された方、余程のことがない限りは効率よく終わる方法のひとつだと考えて選択することをお勧めします。打たれたあとも全然痛くないし。

 

で、引っ張る為に必要なワイヤーを固定する為の固定器具を奥歯に装着。これを装着する為に前回お話したゴムを仕込む必要があったわけです。奥歯2本+先日抜歯した隣の歯にも固定器具を装着して、そこ+スクリューからワイヤーを引っ張って装着して終了!て感じでした。

なので、私的に肝心な前歯2本にはまだ装置は何もついてません。多分順番に奥に動かしていくのではないかと。こないだ抜歯して歯がない部分にもワイヤーが通っているので、切れてしまわないかヒヤヒヤしましたが、まぁそんなことは全くなかったです(笑)

 

今回は上の歯だけの作業でした。次回は下の歯にゴム挟んで装置設置するとのことでした。恐怖。

 

装置をつけてからの数日間の痛みですが、2,3日目くらいまではゴム挟んでた時くらい痛かったんですが、だんだん痛みは薄れてきて、そこそこ堅いものも食べれるようになりました。無茶しなければだいたいのものは食べれます。まだお煎餅は怖くてチャレンジしてない。

ただ当たり前ですが、奥歯は結構グラグラしてる感じがあってあんまり強く噛んで変に動いたらどうしよう...と思うこともあります。

あとは最初のうち、装置が触れ合う部分に口内炎ができました。ワイヤーなんでね...そらそうだよね。私は当たってる部分が地味に裂けてきて「痛いなー」って感じだったんですが、そのうち裂けた部分も治り?慣れ?で今ではなんともないです。このへんは口内構造によって別れるかも。スクリューは全くなんの問題も起きなかったです。スクリューの方がどっか当たって痛くなりそうなもんなのに。でも打つ場所にもよるかな...と思います。

 

当たり前だけど、歯磨きが大変になりました。もうこれでもかっていうくらい装置に食べ物詰まるので、食べた後は歯磨き必須です。どうしても時間ない時でも念入りなうがいは最低でも必要。装置つけてるところはフロス出来ないので不安な気持ちになります...

 

さぁ、次回は装置つけて1ヶ月、初めての医院です。やっとリアルに追いついた!

次回は調整+下の歯に矯正装置設置(予定)です。

下は抜歯する前に装置つけるそうです。どういうこと!(笑)